top of page

開催予定のイベント

  • おそとヨガ
    おそとヨガ
    5月23日(金)
    もえの丘
    過ごしやすい季節になりましたね✨ 若干もう暑さも感じますが、 日陰に入るとめちゃくちゃ気持ちがいいですよね♡ そんな時期限定で心地よさを味わえる、おそとヨガやりまーす🧘‍♀️🌳 壁ひとつない空間で、目を閉じるだけで癒される。風の心地よさ、鳥のさえずり、葉っぱの揺れる音…。 1人で寝転ぶには勇気がいるけど、 みんなでねれば怖くない!!!笑 最後はシャバーサナで寝ちゃいましょ❣️ この機会にぜひ外ヨガを体験してみてくださいね✨ 未就園児をお持ちの方は、もえの丘内で見守り託児があります。ぜひご利用ください。
  • リフレッシュヘッド
    リフレッシュヘッド
    5月27日(火)
    もえの丘2階 ボランティア会議室
    ついつい自分の事は後回し… 疲れていても我慢してしまう… 家族のため、みんなのため… 毎日頑張っているパパママへ ほんのちょっぴり頭を癒してリフレッシュの時間を過ごしてみませんか?? 頭が重い、朝スッキリ起きれない、やる気が出ない、イライラしてしまう などなど こんな症状に当てはまる方にオススメです。
  • はじめてさんの編み方講座
    はじめてさんの編み方講座
    5月30日(金)
    総合福祉センターもえの丘 2階 休養室
    編み物やってみたい!でも、難しそう… そんな方のための編み物ワークショップ第一弾! 初めてさんのためのワークショップなので、分からなくなっても大丈夫!気軽に質問してください! 今回はコースターを作ります☆ このコースターには、どんぐり帽子を作るのに必要な編み方がギュギュっと詰まってます! なので、コースター編みで編み物に慣れて最終目標、どんぐり帽子を一緒に目指しましょう✨ ワークショップ終了後もつどいに来てもらえばムギ子に質問をバンバン出来ちゃう特典付き☆ ちなみに、コースター以外にもアクリルたわしとしても使えちゃいます☆ ご予約お待ちしてます😊
  • COCOCHIのてつがくカフェ
    COCOCHIのてつがくカフェ
    5月31日(土)
    総合福祉センターもえの丘 2階 休養室
    今回のテーマは「ちょっと気になること」です💡 「てつがくカフェ」は1つの正解や答えを出す場ではありません。 「てつがく(哲学)」の知識は一切不要! アレコレ聴き合い、伝え合いながらみんなで考えるというとってもシンプルな活動です✨ 終わった後にはフシギと元気が出たりします💪 ⭐️小さなお子さんも大歓迎です。その場にいて、おとなが対話している姿を見ることに意味があるはず😃 託児はありませんので、参加者みんなで見守ります。
  • 子どもの自己肯定感を育てる子育てハッピーセミナー
    子どもの自己肯定感を育てる子育てハッピーセミナー
    6月10日(火)
    もえの丘
    「自己肯定感」って どんなものでしょうか? 自己肯定感とは、 「生きてていいんだ」 「自分は自分でいいんだ」 という気持ちのことです。 しかし、今、 自己肯定感の低い子どもが増えています。 自己肯定感はどうしたら育つのか、 子どもの心はどのように成長していくのか、 みんなで学び、そしておしゃべりしましょう♪ 子どもの保護者さん、妊婦さん、 子育て支援をしたい方、関わりたい方、 地域の方など、 どなたでもお待ちしています! 色んな不安をおはなししたり、子育て情報を交換をしましょう(^^ お気軽にお越しくださいね!ご予約お待ちしています!
  • ハッピーお下がり
    ハッピーお下がり
    6月13日(金)
    総合福祉センターもえの丘 休養室
    お下がり隊長 どあみ あやのです^_^ いよいよ! 来る 6月13日金曜日と 6月14日土曜日に 休養室でのハッピーお下がりを 開催しますー!! みなさんも お下がり服を持って 是非いらしてくださいね^_^ 待ってまーす♪♪
  • 認定子育てハッピーアドバイザー養成講座
    認定子育てハッピーアドバイザー養成講座
    6月27日(金)
    もえの丘2階 研修室
    明橋大二著「子育てハッピーアドバイス」の基本的な考え方、自己肯定感の大切さや甘えの重要性などを深く学び、地域で広めてくださる方を養成する資格認定講座です。  すでに子育て支援に関わっておられる方、あるいは、現在は子育て中だが今後は支援にも関わってみたいと考えておられる方、もちろんご自分のお子さんやお孫さんの子育てに役立てたいとお考えの方にもぴったりです。  講座受講後の申請を受けて資格認定審査を行い、子育てハッピーアドバイザーとして認定いたします。 (一般社団法人HATのHPより引用) 一般社団法人 HAT
アンカー 1
bottom of page